抗がん剤の副作用でもっとも怖いのが骨髄抑制です。
骨髄は骨の髄(中心)にあって、血液をつくっているところです。新陳代謝が活発な場所なので、抗がん剤の損傷を受けやすいといえます。赤血球がつくられにくくなるとまず貧血を起こします。
抗がん剤を使っていても自分が楽しんでしているスポーツを積極的に続ける欧米人は、貧血が起こって息切れなどが起きたら、すぐに主治医に訴えてエリスロポエチン(増血薬)を投与してもらうそうです。
また白血球が減ると、感染に弱くなるので注意が必要です。いつもならすんなり治る風邪でも、肺炎になったりすることがあるので、人混みではマスクを装着していたほうがよいでしょう。
白血球値が急に下がって危険なとき、あるいはどうしても白血球値を上げて抗がん剤を続行する必要があるときは、グラン(G-CSF製剤)を注射します。
白血球を上げるため、何日間か続けて打つ必要がある場合は、インシュリンのような針でもあるので、自宅で注射(皮下注射)することもできます。血小板が減ると出血しやすくなり、歯茎からの出血や鼻出血を起こしやすくなります。
ひどい場合は血小板輸血を行うことや、骨髄抑制が急激に起こった場合は、輸血を行う場合もあります。
・・・
どうすれば、がんは治せるのか!?
標準治療(手術・抗がん剤・放射線)に耐え、代替療法も活用すれば・・・
本当にがんは治せる?
詳しくはこちらのページで