自分や家族が癌になったら・・・。癌(がん)と正しく闘い、治療を成功させるための情報サイトです。

がんと闘うために

「その他のがん」 一覧

悪性リンパ腫の治療薬フルダラビンとイブリツモマブチウキセタン

悪性リンパ腫は、白血球の中のリンパ球の一部ががん化する病気です。 首やわきの下、足の付け根などのリンパ節にしこりができることが多く、胃や肺などにできることもあります。高齢化とともに患者は増えています。 ...

原発がんとは?

2013/07/13   -その他のがん
 

最初に発生したがんで、「原発性がん」ともいいます。 原発がんが生じた病巣は「原発巣(げんぱつそう)」です。原発がんに対し、その転移によって生じたがんを「転移がん」または「続発性がん」と呼びます。 ・・ ...

進行・再発した卵巣がんに対する治療法

卵巣がん(上皮がん)は、治癒したように見えても、再発する可能性がたいへん高いがんです。 また、再発時にはがんが薬剤耐性を得て、薬が効かなくなることもあります。そのため、卵巣がんに対しては、さまざまな治 ...

卵巣がんの抗がん剤治療法

手術後には、ごく早期のがんを除いて、一般に化学療法を行います。 腫瘍が大きいときには、前述のように、あらかじめ化学療法を行ってがんを縮小させることがあります。抗がん剤は、通常は注射か経口投与となります ...

卵巣がん治療における手術の位置づけ

腫瘍が小さいときは、まず手術を行い、検査を兼ねて腫瘍のある卵巣を切除します。 腫瘍組織の検査により、腫瘍が悪性とわかれば、引き続き体の両側の卵巣と卵管、子宮、大網(脂肪組織)、それに虫垂(盲腸)などを ...

卵巣がんの治療方針

大部分の卵巣がんは、抗がん剤の治療効果が高いため、一般には手術と化学療法を組み合わせて治療します。 放射線治療を用いることもあります。卵巣がんは他の組織や臓器に広がりやすいがんですが、画像診断では微小 ...

卵巣がんの検査と診断方法

卵巣がんは早期発見が難しいがんです。 まれに、子宮がんのスクリーニング検査(がんの疑いのある人をふるい分けるための簡単な検査)のときに卵巣がんが発見されることがあるものの、卵巣がんに対するスクリーニン ...

卵巣がんの自覚症状とは

卵巣がんは、発症してもなかなか自覚症状が現れません。 がんが進行してようやく、腹がなんとなく痛い、食欲がない、腹や腰に圧迫感を感じる、背中や腰が痛い、腹部にしこりがある、などの症状が現れます。月経時以 ...

卵巣がんの原因と発症リスクの高い人

卵巣がんの原因はよくわかっていません。 しかし、エストロゲンとプロゲステロンのバランスが崩れることがひとつの要因になると見られています。そのため、初潮が早かった人、閉経が遅かった人、妊娠・出産の経験が ...

卵巣の働きと卵巣がんの種類

おとなの親指ほどの大きさの卵巣は、子宮の左右に1つずつあります。 卵巣の役割は、女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)を分泌し、またその内部で卵(卵子)を成熟させることです。女性が13歳前後にな ...

甲状腺がんの治療方法は多岐にわたる

甲状腺がんはがんの種類や性質がさまざまなため、治療法の選択は複雑です。 たとえば、日本でもっとも多い乳頭がんが直径1センチ以下で見つかった場合(非危険がん)、ただちに手術をするのではなく、半年ごとに検 ...

甲状腺がんの検査と診断方法

甲状腺がんが医師の問診と触診によって疑われると、超音波、CTスキャン、MRIなどの画像診断で病巣の広がりを調べることになります。 また、組織の一部を取り出して調べるバイオプシー(生検)も行われます。甲 ...

甲状腺がんの自覚症状とは?

甲状腺がんのうち非危険がんを発症すると首にしこりができますが、一般に本人は、しこりの直径が3~4センチになるまで気づきません。 というのも、このがんは、初期にはしこり以外に自覚症状が現れないためです。 ...

甲状腺がんの原因とリスクの高いといわれる人

甲状腺に生じるがんは女性の発症率が高く、男性の3~5倍に達します。 それでも、女性が甲状腺がんになる確率は人口10万人当たり年間8人強で、比較的めずらしいがんといえます。甲状腺がんの原因はよくわかって ...

甲状腺がんと転移について

甲状腺は、のどぼとけの下の、蝶が羽を広げたような形の内分泌器官です。 甲状腺が分泌する2種類のホルモンはたいへん重要な役割をもっており、たとえばたんぱく質や脂肪、糖の代謝速度を調節したり、心臓の収縮力 ...

上咽頭がんの症状・検査・治療法について

上咽頭がんは、のどに生じるがんのー種です。 上咽頭は、鼻腔から直接続く部分であり、口をあけても肉眼で見ることはできません。このがんの日本における発症率はあまり高くありません。 上咽頭がんは、他ののどの ...

喉のがんの治療方法

咽頭や喉頭は、空気や食物の通り道です。 また喉頭には、声を出すための声帯があります。そのため、がんの周辺を大きく切除すると、必要な機能を回復するための大規模な再建手術が必要になります。 声帯まで切除す ...

のどのがんの検査と診断

鼻や口から細いファイバースコープ(直接喉頭鏡)を通してのどを観察します。 小さな鏡(間接喉頭鏡)を用いることもあります。このとき異常が見つかったら、病変部の組織を採取し、顕微鏡で観察します(生検)。が ...

のどのがんの症状とは

喉頭がんや咽頭がんの自覚症状のひとつは"しわがれ声(嗄声)"です。 理由不明のまま声がしわがれて、それが1カ月以上も続くようなら、ただちに検査を受けなくてはなりません。のどのがんの他の典型的な症状には ...

咽頭がんと喉頭がんの最大の原因は喫煙とアルコール

「咽頭」や「喉頭」はあまり聞き慣れない名ですが、ともにのどを意味します。 咽頭は、鼻の奥と食道との間をつなぐ筋肉質の管で、また喉頭とは、いわゆる"のどぼとけ(甲状軟骨の先端)"のあたりを指します。咽頭 ...

Copyright© がんと闘うために , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.