自分や家族が癌になったら・・・。癌(がん)と正しく闘い、治療を成功させるための情報サイトです。

がんと闘うために

どうすれば

いったいどうすれば、がんに勝てるのか?

がん治療専門アドバイザーによる解説はこちら

がんを治すための「たった1つの条件」とは?

乳がん

「非浸潤性乳がん」と「浸潤性乳がん」の違いと症状

更新日:

「非浸潤性」と「浸潤性」とはどんな意味でしょうか?

女性の乳房には、乳頭から15~20個並んだ乳管が開口しており、それぞれの乳管が細かく枝分かれした先に小葉があり、1つの単位が形成されています。乳管や小葉の細胞は「基底膜」と呼ばれる膜の上に配列しています。

乳がんとは、乳管や小葉など乳腺を構成する細胞が無秩序に異常に増殖した状態を言います。がん細胞が基底膜を破らずに乳管や小葉の中にとどまって管内を進展する場合を「非浸潤性乳がん」、基底膜を破って乳腺の外に進展し、血管やリンパ管の中に入り込む性質を持つ場合を「浸潤性乳がん」と言います。

また、乳がんは形態学的にいくつかの型に分類されています。これを「組織型」と言います。乳がんのうち90%は乳管から発生し、「乳管がん」と呼ばれます。

一方、小葉から発生する乳がんは、「小葉がん」と呼ばれ約5~10%を占めています。乳管がん、小葉がんは、乳がん組織を顕微鏡で検査(病理学的検査)すると区別できます。乳管がん、小葉がんの他に特殊な型の乳がんがありますが、それぞれ頻度はあまり高くありません。

乳がんは小葉や乳管など乳腺を構成する細胞が異常に増殖し、大きくなって周囲にしみ出し、血液の流れに乗って肺や肝臓などの臓器に転移していきます。

「非浸潤性乳がん」は極めて早期の乳がんと言ってよいわけですが、リンパ節転移は起こらないと考えられています。手術前に非浸潤がんかどうかを正確に判定することは困難であり、手術後に病理検査で診断されます。

「浸潤性乳がん」は、がん細胞が比較的小さいシコリの時期に、乳腺組織からこぼれ落ち、リンパや血液の流れに乗って乳腺から遠く離れた臓器(肺、肝臓、骨など)に小さな転移巣を形づくると考えられています。これらの微小な転移巣が大きくなると症状が出たり、検査で診断されたりするようになります。

これが乳がんの「遠隔転移」です。

手術中にはなかった遠隔転移が見つかったり、一度手術切除して治ったはずのところに乳がんがまた出てくることを「再発」と呼びます。

・・・

どうすれば、がんは治せるのか!?

標準治療(手術・抗がん剤・放射線)に耐え、代替療法も活用すれば・・・

本当にがんは治せる?

詳しくはこちらのページで

がんを完治させるための5つのルール

1つの条件

こちらのページで明らかにしています。

がんを治すための「たった1つの条件」とは?

-乳がん
-,

Copyright© がんと闘うために , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.