自分や家族が癌になったら・・・。癌(がん)と正しく闘い、治療を成功させるための情報サイトです。

がんと闘うために

どうすれば

いったいどうすれば、がんに勝てるのか?

がん治療専門アドバイザーによる解説はこちら

がんを治すための「たった1つの条件」とは?

乳がん

乳がんで使われる新しい薬「分子標的治療薬」と副作用

更新日:

抗がん剤が細胞の遺伝子に作用して、がん細胞を殺すのに対し、がん細胞の特徴や目印に分子レベルでねらいをつけて攻撃するのが、分子標的治療薬です。

乳がんの場合、手術後の化学療法にて使われているのは、トラスツズマブ(ハーセプチン)という薬です。これは、HER2(ハーツ―)という細胞の増殖に関係する受容体を目印に攻撃する薬です。

以前は、再発・転移した乳がん治療にのみ使用が認められていました。ところが、最近、相次いで、術後補助療法で標準的に行われている化学療法を行ったあと、さらにトラスツズマブを投与すると、再発率がさらに低下することがわかりました。

この結果を受けて、日本でも、2OO8年から術後補助療法にトラスツズマブを使うことが認められました。

基本的には、抗がん剤で治療を行ったあとにトラスツズマブが使われます。ただ、どういう組み合わせでどのくらいの期間使うのがベストなのかは、まだはっきりしていません。

トラスツズマブが効果を発揮できるのは、HER2という目印が、がん細胞にたくさん出ている人です。分子標的治療薬には、吐き気や口内炎など抗がん剤のような副作用はほとんどありません。そのため、一時はがん細胞だけを狙い撃ちする理想的な薬といわれました。

しかし、実際には間質性肺炎や心臓への毒性など、抗がん剤とは違う副作用があることがわかってきました。

トラスツズマブの場合、初回治療では悪寒や発熱を訴える人が多く、長期になると心臓への影響で心不全を起こす人がいます。アンスラサイクリン系の抗がん剤にも心臓への毒性があるで、以前は一緒に使ってはいけないとされていました。

ただ、術後補助療法ではアンスラサイクリン系の抗がん剤と一緒に使うと再発率が低くなるという報告もあるので、その使い方もこれからの検討課題となっています。いずれにしても、トラスツズマブを使う場合は定期的な心臓の検査を受けましょう。

・・・

どうすれば、がんは治せるのか!?

標準治療(手術・抗がん剤・放射線)に耐え、代替療法も活用すれば・・・

本当にがんは治せる?

詳しくはこちらのページで

がんを完治させるための5つのルール

1つの条件

こちらのページで明らかにしています。

がんを治すための「たった1つの条件」とは?

-乳がん
-, , , ,

Copyright© がんと闘うために , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.