「 ktsteavensの記事 」 一覧
乳がんの腋窩リンパ節転移とセンチネルリンパ生検
2013/03/29
-乳がん
センチネルリンパ生検, 乳がんの腋窩リンパ節転移
乳がん患者の重大な予後(初期治療の後の経過)因子となるのが腋窩リンパ節転移の有無です。 リンパ節転移の数が多ければ多いほど予後が悪いとされています。そこで、かつては無条件に腋窩リンパ節を切除し、水際で ...
センチネルリンパ節を切除する目的
2013/03/29
-乳がん
センチネルリンパ節を切除する目的
センチネルリンパ節とはがん(腫瘍)からのリンパ流が最初に到達するリンパ節のことです。 がん付近にアイソ卜ープ(放射線を出すもの)やインジコルカルミン、パテントブルーなどの色素を注入し、放射能が検出され ...
乳がんで乳房温存手術ができる条件と温存術の種類
2013/03/29
-乳がん
乳がんで乳房温存手術ができる条件
乳房温存術というと、まったく乳房を切除しないような印象がありますが、縮小手術という意味であって、切除しないわけではありません。 目安となるのはしこり(がんの中心部分)が3センチ以内で、乳頭から2センチ ...
乳がんステージ4期の標準的な治療法
2013/03/29
-乳がん
乳がんステージ4期治療法
ステージ4期は腫瘍の大きさやリンパ節への転移の有無にかかわらず、遠隔臓器に転移している状態です。 乳がんが転移することが多いのは、骨、腕、肝臓、脳など。 他の臓器への転移が見られるため、薬物療法、放射 ...
乳がんステージ3Bおよび3C期の標準的な治療法
2013/03/29
-乳がん
乳がんステージ3B治療法, 乳がんステージ3C治療法
乳がんの3B期とはしこりの大きさとは関係なく、しこりが肋骨や胸筋に固定してしまっているか、皮膚にしこりが顔を出したり、皮膚がただれたりむくんでいるような状慾をいいます。 3Cはしこりの状態に関係なく、 ...
乳がんステージ3A期の標準的な治療法
2013/03/29
-乳がん
乳がんステージ3A期治療法
乳がんの3A期はしこりの大きさが5cm以上でリンパ節転移のあるものです。 しこりの大きさが5cm以下であっても、腋窩リンパ節転移が進んでいるか、胸骨傍リンパ節転移がある場合は3Aとなります。3Aでは先 ...
乳がんステージ2期の標準的な治療法
2013/03/29
-乳がん
乳がんステージ2期治療法
乳がんの2期では、がんの大きさに応じて乳房温存か乳房切除かを選択します。 術前検査でリンパ節転移がない場合には、センチネルリンパ節生検をする場合もありますが、転移がはっきりしている場合はリンパ節は最初 ...
乳がんステージ1期の標準的な治療法
2013/03/29
-乳がん
乳がんステージ1期治療法
乳がんの1期までは早期のがんで、多くの場合、乳房温存療法が可能です。 ただし微細石灰化が広範囲に及ぶなど温存療法ができないときは、乳房切除術となります。 最近では、センチネルリンパ節生検を行い、転移が ...
乳がんのステージ分類と治療法を決定する流れ
2013/03/29
-乳がん
乳がんのステージ分類, 乳がんの治療法の決め方
初期段階のがんの診断はTNM分類という世界的に共通する分類法に準じ、日本独自の修正を加えた「乳癌取り扱い規約」にのっとって行われます。 TNM分類の「Tカテゴリー」はがんのひろがりを示す分類で、Nカテ ...
乳がんは乳房への治療と全身に対しての治療を行う
がんの治療は基本的には局所療法と全身療法の2段構えで行われます。 局所療法とは病変のある部位、乳がんの場合は乳房内のがんに対して行う治療法で、手術や放射線治療がこれにあたります。 一方、全身療法は全身 ...
乳がんかどうか確定するための診断は3段階で行われる
乳がんが疑われる場合には、画像診断と病理診断による3段階の検査を行います。 第1段階は、乳がんかどうかの確定診断をするための検査で、この検査で乳がんであることが確定すると、第2段階の検査を行います。第 ...
乳がんの専門医とは?専門医のいる病院
2013/03/29
-乳がん
乳がんの専門医, 乳がんの専門医がいる病院
日本乳癌学会では独自の認定制度により学会歴や手がけた症例数などを検討して専門医/認定医制度を設けています。 認定医は日本乳癌学会のホームページでは公開されていませんが、各病院のホームページの担当医師名 ...
乳がんのリンパ節転移の意味
2013/03/29
-乳がん
乳がんのリンパ節転移
術中に行われるセンチネルリンパ節生検が普及しつつあり、その精度も何95以上に達していて、期待感は大きいといえます。 これによりリンパ液の流れに応じて、どの範囲までを廓清(切除)すればよいのかが明確にな ...
乳がんにおけるHER2(ハーツ―)陽性の意味とハーセプチン
2013/03/29
-乳がん
乳がんにおけるHER2(ハーツ―)陽性の意味, 乳がんトラスツズマブ, 乳がんハーセプチン
HER2遺伝子の異常に伴い、産生されるHER2たんぱくの過剰発現に対して、FISH法といわれる方法で染色し、染色された細胞膜を評価します。 そして、HER2たんぱくが過剰発現している患者に対しては、分 ...
増加する乳がんに対して不足する病理医(組織診断専門医)
2013/03/29
-乳がん
乳がんの病理検査とは, 乳がんの誤診, 増加する乳がん
乳がんの罹患者数は1975年を境に、10年間に1万人の割合で増え続けています。 死亡数も、現在は年間1万人を超えています。それに対し、医療側に病理医が不足しているのが問題です。 もともと病理医の絶対数 ...
乳がんを予防する食べ物と乳がんに悪い食べ物
2013/03/29
-乳がん
乳がんによくない食べ物, 乳がんに悪い食べ物, 乳がんを予防する食べ物と
食生活も原因となる可能性があります。 世界がん研究基金と米国がん研究協会はがん予防に向けて、世界の多数の研究者の協力のもとに種々のがんと食物・栄養との関連をまとめ、疫学的証拠の質を評価しながら報告して ...
乳がんは遺伝するのか?遺伝性の乳がんとは
2013/03/29
-乳がん
乳がんは遺伝するのか, 遺伝性の乳がん
家族内に複数のがん患者がいると「がん家系」と表現したりします。 近い親族内に同じタイプのがんになりやすいということはこれは、がんになりやすい体質を遺伝的に受け継いでいるということと、食生活を含む環境要 ...
乳がんの原因と女性ホルモン「エストロゲン」の関係
2013/03/29
-乳がん
乳がんとエストロゲン, 乳がんと女性ホルモン, 乳がんの原因
発がんそのものは、さまざまな要因によって遺伝子に傷がついておこります。 ただし遺伝子に1個の傷ができてもすぐにがん細胞になるわけではありません。遺伝子上の傷がいくつも積み重なっていくと細胞の顔つきがだ ...
乳がんが発生する場所と広がりかた
2013/03/29
-乳がん
乳がんが発生する場所と広がり
乳がんのほとんどは乳腺を構成するTDLU(終末乳管小葉単位)から発生します。 その90%は終末乳管上皮から発生し、このタイプの乳がんを「乳管がん」と呼び、小葉から発生するがんを「小業がん」(全体の約5 ...
米国国立がん研究所の推奨するがんを防ぐ食品
がん予防の可能性のある食品としてリストアップされている中で最もよく知られているのが、アメリカ国立がん研究所が中心となって行っているデザイナーフーズ・プログラムプロジェクトです。 食品が持っている生理調 ...